top of page

播磨塾 中学部

当塾の講義内容は、将来=大学入試を見据えたものであり、本当の実力を身に付けて頂く為のものです。

試験

質と価値

公立中学校における学習の中心は教科書であり、その内容の定着は最重要テーマです。播磨塾では教科書に準拠した専用教材を用い、対面での授業に加え演習時間に重点をおく事により定期テストでの特点アップを計ります。中学生としての学習の先には高校入試があります。しかしながら、これは飽くまでも通過点です。将来を見据えた講義内容に当塾の価値を感じて頂ければと思います。

読書をする少女

安心と信頼

学習とは積み重ねであり、中学時代の勉強は高校へ繋がるものでなければなりません。丸暗記の理解を伴わない点取法を続けていると必ず行き詰ります。播磨塾では、学習した内容を演習や質問を通じて着実に習得出来るよう指導しています。演習時に行われる復習テストと、各学期に行われる当塾での模試により習熟度を把握し、安心して高校生活へ繋がるよう最大限のフォローをしています。

良い成績

確かな実績

播磨塾の合格実績は塾生それぞれの多様なニーズにお応えして来た結果です。人の進む道は様々です。これまでその様々なニーズに合わせ、私立公立を問わず多くの受験を支援し、ご指導させて頂きました。

サイエンスクラスの顕微鏡

「高校入試 頼るべき情報」

たくさんの情報が錯綜する現代、本当に信頼できる情報とはなにか。当事者から直接の情報を一次情報と言いますが、これが最も説得力のある情報です。では、入試における一次情報とは何でしょう。第一に入試の結果そのもの。次に同じ受験生たちを対象として実施された模試の結果がこれに該当します。毎年、5月にその年に実施された公立高校の入試の結果が発表されます。私は20年間に渡って、この結果を追跡してきましたが、実際の結果と世間の風評との間にギャップを感じることがしばしばでした。また、各私立高校では毎年丁重に塾のために説明会を行い、その中で手続きや合否の評価方法、入試結果などの情報を還元してくれますが、こちらでも風評とは異なった事実を確認することがよくあります。一次情報がオープンにされているにもかかわらず、風評や憶測が介在し、混乱が生じています。玉石混合の中、正しい情報、一次情報を取り出し、これに基づいて判断するのが賢明な方法です。

「播磨塾の考える分析法」

高校入試に関する情報量は学習塾の規模の大小によって差などありません。多くの方が求める情報とは。志望校合格の太鼓判のことを言うのではないでしょうか。では、太鼓判を押すための正確な分析法について少しお話ししましょう。好例と言えるのは、偏差値の有効な活用です。偏差値とは、本来、正しい合否判定を行うためのツールとして誕生したものです。しかし、巷ではただ単に偏差値の数値のみを見て合否を判断してしまう人が多く、そういう塾さえあるようです。これでは「偏差値を活用」ではなく偏差値に振り回されているといえるでしょう。実は、偏差値の算出方法を理解することで、目指す高校の合格ラインをかなり正確に予測できるのです。これが本当の偏差値の活用法であり、播磨塾が自信をもって示す分析法です。播磨塾は偏見や憶測を排除し、入試結果や偏差値を有効活用することにより、志望校アプローチの研鑽を積んで来ました。この分析の成果を皆様のお役に立てたいと心から思っています。

ビジネスミーティング
学校の生徒の階段

播磨塾の定期考査に関する所見と姿勢

中1、中2生

中学1年、2年にとっての定期考査とは、日々の授業の確認です。小学生の時には無かった定期テストで、目標を立てて頑張ることは大切なことで、学力向上には欠かせません。満点を目指してベストを尽くすべきです。 ベストを尽くした後は、試験の後の見直しも忘れてはいけません。  播磨塾では、テスト前は少人数授業に適した教材を用いて理解を深め、学校別に対策を行います。試験範囲が発表されれば、範囲を塾と生徒で共有し、理解できた一つ一つの項目をチェックしていきます。 そして、テスト後は、学校別に解説とテスト直しを行うことによって、範囲内の内容の定着を図っています。

中3生

公立中学3年生にとっての定期考査とは。まず高校入試の総合点の半分は内申点です。そして、その内申書に直結するのが定期考査です。つまり、中3生にとっての定期考査とはルール上高校入試の一部となります。点数を度外視して内容を云々している時期ではありません。一点でも多く得点すべきです。

受験本番に繋げる

播磨塾のテスト対策としては、理解を求めるだけではなく、点数アップにこだわります。反復練習によりスピードアップを図り、播磨塾独自の教材で、学校では習わない試験に役立つテクニックを教えています。

教室用家具

播磨塾 合格実績

白陵高校 姫路西 須磨学園(Ⅲ類理数・Ⅲ類英数・Ⅱ類・Ⅰ類) 姫路東 岡山白陵 

姫路高校 飾西高校 岡山高校 姫路南高校 神戸龍谷(特進文理・特進グローバル総合) 琴丘高校 東洋大姫路(S特・特進・総合) 福崎高校 兵庫県播磨 相生高校 飾磨高校 香寺高校 太子高校 網干高校 姫路別所 


bottom of page